静岡県広告協会

お問い合わせ

TEL:054-284-8566Mail:

お知らせ

2025静岡県広告講座【浜松・静岡会場】のご案内

2025「静岡県広告講座」を開催します。今回はソウルドアウトの鷹嘴愛郎氏、岡村悠久氏をお迎えし、浜松市と静岡市の2会場で「デジタルそしてAIで大きく変わる地域広告のこれから」と題した講演です。昨今の最新テクノロジーが私たちの生活にどう入り込み、広告ビジネスをどう変えていくかについて、AIの進化を中心に詳しく説いていただきます。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。

              

[日時会場] (1)浜松会場 2025年11月25日(火)14:00~15:30(開場13:30

        アクトシティ浜松コングレスホール2階(浜松市中央区板屋町111-1)

                  (2)静岡会場 2025年11月26日(水)14:00~15:30(開場13:30)

        毎日江﨑ビル9階江﨑ホール (静岡市葵区七間町8-20)

             ※(1)と(2)は同じ内容です

[主 催]  静岡県広告協会 静岡県広告業協会 

[演 題] 「デジタルそしてAIで大きく変わる地域広告のこれから」

~昨今の最新テクノロジーが私たちの生活にどう入り込んでいるか、また広告ビジネスをどう変えていくか、そのAIの進化を解き明かす~

[講 師]    鷹嘴愛郎(たかのはし・あいろう)氏 ソウルドアウト

【経歴】1990年盛岡博報堂に入社後、秋田博報堂、仙台博報堂で数多くの広告賞を受賞。2012年博報堂本社へ。80以上の国際広告賞を受賞。23年ソウルドアウトCCOに就任。地域からビジネス成長する企業の支援に携わる

      岡村悠久(おかむら・はるひさ)氏 ソウルドアウト・アンドデジタル

【経歴】1979年生まれ。ミュージシャン、ITコンサルタント、システムエンジニアなどの経歴を持つ。2016年ソウルドアウトに参画し各方面の責任者を歴任。20年アンドデジタル立上げ、21年同社CTO。現在は動画生成AIの最新事例を紹介等、博報堂DYグループ横断で生成AI活用をリードする

 [対 象 者] 会員および会員社の社員など100名

[参 加 料] 無 料

[申  込] 協会ホームページ「申し込みフォーム」、メールまたはFAXでお申込みください

◇協会ホームページ https://www.shizuoka-ad.jp/actionplan/entry/member.html

◇メール:社名、役職(所属部署)、氏名(複数可))をお送り下さい。⇒ shikokyo@joy.ocn.ne.jp

◇FAX:別紙申込み用紙をご利用ください ⇒ 054-283-3370

▲ページの上部へ戻る